生歌♪せんする節

仲宗根創さんが歌う。

この番組で♪せんする節は2回目。

70年代♪せんする節をレコードで聞いた。

誰の歌だったか、テルリン照屋林助さんの歌だったのでは。

沖縄の喜歌劇もおもしろかった。

沖縄沖映の映画館が沖縄芝居劇場になっていた1971年。

よくぞそんな劇場にも行ったものだ。理解は出来なくても、

何かを見ていた。

沖縄の各地の方言を歌う歌だ。

今、このYOUTUBEを金銭で評価すると、いくらになるのだろうか。

沖縄の芝居小屋に居るような気持だ。

71年には何もわからなかったが、今はだいぶわかる。

鹿児島方言まで出る、鹿児島弁とは言えないが、音は鹿児島弁、

俗に俺たちがいうからいも標準語のアクセント。

この見るラジオを見始めてから3週間になる。

このまま続ければ、柳田国男に近付くのでは、俺が卒業論文を書いたときは、

民俗学者柳田国男さんの本は熱心に読んだ。「海上の道」など。

今日もこの番組を終えたら、中国ドラマを音声だけ聞く。

昨日、聞きやすいように機器をセットした。

「諍い女」主人公は孫儷。80歳まであと10年はない。

今さら、遅かったのだが、遅くても続ければ何かに近付くだろう。

日本の話芸NHKも70本ぐらいダビングした。

70歳の俺の課題、中国ドラマ、沖縄文化、落語。

続けます。